自家栽培いちごについて

こちらは自農園苺畑の作業や風景を更新していきますので、どうぞご覧ください♪
苺に興味ある方はぜひお問合せお待ちしてます!
苺の勉強をしたい方、本気で苺を栽培したい方お待ちしております!

【20216日の畑の様子】

---------------------------------------------

苺の収穫が始まり現在の苺の様子です。
最近すごい寒くて苺の成長が遅くて困りものです。
でも土耕で栽培なので、土の温度で暖房をつけなくても
大丈夫??、、あればいいのですが、当園では無加温栽培です。

【20216日の畑の様子】

---------------------------------------------

今日もたくさんの収穫ができ、いちごさんに感謝してます。
日々の作業は大変ですが、おいしい苺ができると疲れは吹っ飛びます♪

【2024年9月19日の畑の様子】

---------------------------------------------

苺の苗が届きました。ホシノカジツエンでは苺の苗を仕入れて栽培しています。が・・・来年から苗を少し作ろうかと考えています。苗代だけでも、それなりにしますので要検討材料です。

【2024年10月10日の畑の様子】

---------------------------------------------

苺のマルチかけをしています。太ももが大変なことになりますが、、、一列完成することしか太ももの筋肉を癒すことができません、、、。

【2024年9月18日の畑の様子】

---------------------------------------------

これから畝を作っていきます。
これは1年に一回の重要作業なので気が張ります。

【20218日の畑の様子】

---------------------------------------------

畝立て機が通った後です。どうでしょうかまっすぐにできてますでしょうか?まっすぐに畝が立たないと後で苦労します。